森の中タロット


森の中タロット

作者Hommaさんのお話し

「知り合いの占い師の方から タロットカードを描いてみない?とオファーされたのをきっかけに22枚のタロットカードを描いてみました。
自分を占ってみながら一枚一枚カードの絵を描いてみるとタロットはその時の自分の中の哲学であると思いました。
それは夜夢の中で緑深い森の中を潜るような、それぞれが短篇の物語りのような、絵本の中にいるような…」

Sonoko Homma さん、超売れっ子スタイリストさんです。

ミラが提案したことを実現してくださって、完成したタロットカードです。

大アルカナ22枚のシンプルな構成です。

Hommaさんのインスピレーションから、既存のタロットともちょっと違う(いい意味で!)ものが描かれています。

私ミラは、既存のタロットも大好き!なのですが………

 象徴が多すぎる

 象徴が不思議すぎて現代とはかけ離れていてわからない

 現代のタロットもあるけれど、特に日本のは子供っぽくてインスピレーションも湧きづらいだけでなく、なんか少女趣味(ファンシー?)

みたいなのがあるんですよね。

伝統的なものに象徴が多かったり不思議なのはいいとは思うのですが‥‥‥‥

それにしても、絵が少女趣味?子供騙し?(あくまで私の意見ですよ!)はあり得ない………

ということで、ご縁のあったHommaさんにお話ししたのです。

ていうか………Hommaさんそもそもお忙しいお方なので、私の提案をスルーするかと思いきや!!!

それはいい!的になって、すぐに絵を作成し、カード作成&個展を開くことになったのでした!

Hommaさんはスタイリストさんとしての実績もさることながら………

アーティストとしての動きもきっちり速攻!される方なのです。

クリエイティビティだけでなくて、実行力にも溢れているHommaさん………

個展では、ただ原画を飾るだけではなくて

 額装

をきちんとされていて、かつ、カードの配置も………

「え〜これってHommaさんの中ではカードの関係性が『こう!』なんだろうけど、それって『こうでああでこうで(ミラ的に)わかる〜〜〜〜〜!!!やはりホンモノのアーティストが作るタロットはすごすぎる!』」

と思ったのでした。

タロットカードの面白い!ところは‥‥‥

 描いた方の感性が出る!

ってだけでなく

 描いた方の感性が、むしろタロットの本質を示している!!!

というところなんです。

タロットカードはもともと、マルセイユ版がベースにあり、マルセイユ版自体は

22枚の大アルカナ、16枚のコートカード、4枚のエース

が絵が割と描かれているもので、他の

小アルカナ、2〜10の36枚は数札で、トランプのようなものでした。

なので、78枚(フルデッキ)ー36枚=42枚ほどは絵からのインスピレーションを得られるものですが、マイナーアルカナの36枚はなかなかそれが視覚的に得られにくいものでした。

ですが………アーサーEウェイトが

マイナーアルカナの絵も描く

というエポックメイキングなことをしたのです。

その絵を描いたのは パメラコールマンスミス さん。

後になってわかるのですが、

 ウェイト=スミス・タロット物語 いま明かされる世紀のカードの成立事情

 K・フランク・イェンセン (著), 江口 之隆 (翻訳)

https://amzn.to/43UOHx5

全てをウェイトさんがディレクションしたわけでもない、ということがわかるのです。

パメラさんの絵は、ちっちゃい象徴がいっぱいあります。

ペンタ9 カタツムリ
ワンドQ 黒猫
ペンタ10 犬
ワンドコートカード ピラミッド
ワンドK トカゲ(ワンドコートカードのサラマンダー)
ペンタQ  うさぎ

これらはパメラさんが自然と描いたものなのですが、これらのシンボル(象徴)もただ描かれたというだけでなく

 インスピレーションの源

 意味がとれる

のです。

むしろ、絵を描く方というのは、

 無意識のレベルで、シンボルや象徴とつながっている

からこそ

 自然とシンボルや象徴を絵にすることができる

のです。

何のけなしに描いたもの = 見る側や占う側のインスピレーションを刺激する

ということなんです。

Hommaさんのタロットも、一般的なタロットとは違った新たな解釈があります。

魔術師 杖のみ
皇帝 上昇する矢印
恋人 レムニスケート
戦車 乗用車
力 人物がハートと向き合っている
運命の輪 植物のらせん
死神 死の天使の羽
節制 ソーマ(奇跡の液体)
悪魔 爪
審判 目覚めた人
世界 世界そのもの

これらはHommaさんの捉えたタロットの象徴の世界です。

一般的な象徴とは違ったところもありますが、新たな角度から、カードの本質や象徴の世界につながっていくことができます。

既存のタロットに比べて以下の利点があります。

象徴がシンプル

象徴が現代的でわかりやすい

見た目がおどろおどろしくなく、綺麗

という特徴があります。

私は、22枚のコアミーニング(重要な意味)とタロットストーリーを担当しました。

これも至ってシンプルですので、先ほどの特徴と合わせると

 初心者にも手に取りやすい

 すでに学ばれている方にとっては新たなインスピレーションが得られる

といった点があります。

・タロットを22枚のシンプルな形で学びたい
・日常的に使いたい
・明るくて現代的なタロットがほしい
・枝葉の意味ではなくて、「これだけは覚えた方がいい」という意味が知りたい

という方におすすめのカードです。

販売は、期間限定で行います。(発送作業などあるため)

販売の際にはお知らせしますので、今しばらくお待ちください。

(このカードを使用したタロットメジャーアルカナワークショップも販売予定です)

Sonoko Homma さん
stylist/illustrator/art director
女子美術短期大学卒業。雑誌、広告等で活躍。
幼少期からずっと色を使って絵を描いてきた。気持ちを表現するようなスタイリングをし、絵を描いている。

PAGE TOP